無料相談・お問い合わせ 電話でお問い合わせ
小さな家でのびやかに暮らす

小さな家でのびやかに暮らす

建設地は、緑の豊かな小高い丘。

緩やかな傾斜地で土地が段々になっているため、1階で十分な明るさを確保するのが難しい。

そこで、「人目を気にせず、家族でのんびりとくつろげる場所を」という要望を汲み、2階リビングを提案。

1階や2階廊下の天井面を低めにすることで落ち着ける空間に。

一方リビングは勾配天井で広がりを。

空間に高低差をつけることで、坪数以上のゆとりを生み出した。

壁は調湿性に優れた珪藻土が練り込まれたクロス。

足触りの良い無垢の床は国産の松材。

またリビングの窓には施主たっての希望でレース障子を採用した。

閉め切っていても外の景色が透けて見え、光と風を心地よく通す。

障子をはじめキッチンの収納棚や本棚、洗面台、扉などの建具は、そのほとんどがこの家に合わせた造作。

空間をすっきりと収め、小さくても居心地のいい家に仕上がった。

小さな家でのびやかに暮らす

ロフトから見たリビング。

小さな家でのびやかに暮らす

三角屋根のガルバリウム鋼板で出来た外観。

小さな家でのびやかに暮らす

レース障子で視線を遮りながら外の景色を楽しめる

小さな家でのびやかに暮らす

玄関から入って真っすぐの動線で洗面ボウルを設置。

小さな家でのびやかに暮らす

リビングの一角には小上がりの和室を設けている

小さな家でのびやかに暮らす

和室側から見たリビング

小さな家でのびやかに暮らす

キッチンから家族と外の景色を見渡せる

小さな家でのびやかに暮らす
小さな家でのびやかに暮らす

木製の玄関ドアとガルバリウムの対比ですっきりとした外観に。

小さな家でのびやかに暮らす

脱衣室には洗濯物も干せるようアイアンハンガーパイプを設置。