ブログ
みんなで一緒にDIY!漆喰編
2019/10/15
こんにちは😁 クラスの佐藤です。
みんなで一緒にDIYで進めている現場のレポート第二弾!
もうじき完成間近なのですが、急いで分けて書いていきまーす😁
この日は、クラスでいつもお世話になっている左官の越智さんにお願いして、
漆喰の塗り方を教えてもらいました♪
\
まず養生して、練った漆喰をみんなで塗っていきます。
私も漆喰は初めてでしたが、
塗る感触が何とも言えず心地よい!
滑らかに、完璧に塗ろうとするともちろん難しいのですが、
漆喰は全て味になります!!!😁笑
担当した壁によって、それぞれ塗った人の個性が出ていて面白い!😁
想像以上に楽しかったようで、夢中になって塗っていました♪
乾いたら本当にとってもいい感じに(^^)
漆喰独特の質感があり、光の具合で雰囲気が変わって見えることも。
また、漆喰には
・調湿効果
・消臭効果
・防カビ効果
・抗菌効果
など、メリットも色々とあります。
さらに自分たちで塗ったので愛着も何割も増していて、見るたびに私まで嬉しくなるのでした(^^)
また次へ続きます♪
カテゴリ
アーカイブ
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年