ブログ
【完成レポート】在来工法浴室
2021/12/03
引き続き、在来工法のお風呂現場レポートです。
在来工法のお風呂の、ブロック積みやタイル下地のモルタル塗りは左官屋さんが、木下地や檜の壁の造作を大工さんが、磁器やコルクのタイルはタイル左官さんが貼ってくれました。
昔、木を扱う人(大工さん)のことを右官、土を扱う人のことを左官、とよんでいたそうです。
浴室以外にも施主さま支給や既存のままの部分と取り合い工事も多い難しい現場でもありましたが、右官と左官のコミュニケーションがとても良好なおかげで、素敵なお風呂ができました。
ユニットバスなら一式でくるものをひとつひとつ組み上げる事は、現場としてとても学ばせてもらいました。
ご依頼いただいた施主さまに感謝です。
スタッフ山口