ブログ
【外構DIY①】
2020/12/07
こんにちはー!
安倍です😊
今OB様宅にてDIY外構をしていまーす!
今回のDIY外構はメインは自分たちで、難しいところはプロの力を借りつつ板塀とアプローチの石敷きをします。
まずは事前に職人さんに支柱を立ててもらいます。
次は板塀をカット。
木材のカットはクラスの監督重延さん担当!
大工歴20年なので作業も早い✨
道具は工務店ですので揃ってます😊
材料や作業に必要なものもクラスで準備するので汚れても大丈夫な服さえ用意して貰えたらオッケーです👍
さあ!家族総出で作業です♪
カットした材は角が立たないようにカンナで面取りとヤスリで綺麗にしていきます。
末っ子ちゃんも働きます😊ヤスリでごしごし。
そして、塗り作業!
腰にくる〜と言いながら塗り終えました(まだ1回目)
子供達も働き者で午前中で終わりっ!
完成品はもちろんプロが作るもの方が綺麗だけど、ものづくりの経験や愛着も湧いて子供達はきっとより大事に使ってくれるんだろうなぁ〜と思います☺️
次回は乾かして2回目の塗り作業です!
それはまた次回に!😊