ブログ
【ベゴニアマクラータとカラテア】
2022/09/22
こんにちは。佐藤です。
我が家の観葉植物たち、ますます元気に、そしてますます種類が増えていっています。(止まらない植物愛により。)
その中でも、あまりメジャーでないもの、そして猫にも害がない植物をご紹介。
エントリー№1 草間彌生的、アートな植物。【ベゴニアマクラータ】
最近、花が咲いてますます可愛い。
個性的な水玉の葉から想像していなかった、小さな可愛い真っ白のお花。
他の観葉植物たちと、あまり合わないように思うかもしれないですが、
存在感を放ちながらもインテリアにも溶け込んでくれて、はい、可愛い。
エントリー№2 【カラテア】
カラテアは、100種類もあると言われていますが、うちにあるのは4種類。
その中でも存在感があるのは、まあるい葉っぱの【カラテア オリビフォリア】
カラテアは葉脈が美しいのが特徴☺︎
少し育てるのは難しいと言われているのですが、確実にどんどん大きく、そして健康に育ってくれてて。
愛着も増しますよねー☺︎
レース越しの光と、毎日の葉水、サーキュレーターがとても良い気がします。
これも【カラテア サンデリアーナ】
ホントにピンクの絵具で葉脈を書いたような、アート的な葉っぱです。
育てる楽しみと、目で癒される楽しみと。
また勝手に紹介すると思いますがお付き合いください。笑